いつもブログを拝見くださいまして誠にありがとうございます。
福岡の最高気温が連日更新されて、今日の最高気温は30°位まで上がったそうです。
みなさま水分補給をお忘れなく。。。
というわけで、今日は今年1月にキッチンのレンジフードの取り換えをさせていただいた、
筑紫野市美しが丘のT様からお問い合わせをいただき訪問して参りました。
問い合わせの内容は、
『お手入れしなくても良いと思っていたのに、油が落ちてきた』
ということでした。
設置させていただいたのは、奥様方から好評いただいている、クリナップのとってもクリーンフード
![](http://nishinihonjyusetsu.com/blog/wp-content/uploads/2014/05/clean_read_img_031-150x150.jpg)
約半年間まったく掃除はしていないということでしたが、
油が数滴落ちてくるようになったそうです。
![](http://nishinihonjyusetsu.com/blog/wp-content/uploads/2014/05/20140530_151156-150x150.jpg)
確かに油が見えています。
そこでクリナップさんに確認をしました。。。
すると、、、。
『使う頻度にもよりますが、拭き上げ等のお掃除は必要ですね。。。』
というご返答を頂きました。
やはり、そうですよね。。。
あくまでも、”お掃除が楽”なだけであって、”メンテナンスフリー”なわけではありませんでした。
お客様によっても違いますが、”まったく掃除しなくていい”という商品は存在しないわけで、、
そのことをしっかりとご理解いただけるようにご説明しなければいけなかったと、反省いたしました。
『現場にこそ、目には見えない”不”がたくさんある』
ということに気づかせていただいたお客様に改めて感謝いたします。
そして、今後の商品説明、施工説明に生かして参ります。
blogを読んで頂きありがとうございます(^^)
リフォームの工事をさせて頂いていると休憩時に飲食物を頂く事がよくあります。
お客様の心遣いに感謝しながらも、それだけお家に対する想いがあることを感じました。
リフォームすることで、お部屋が明るくなった、使い心地が良くなったとよく言われます(^_^)
快適な暮らしを提供することが、僕の志事です!
いつもblogを拝見頂きありがとうございます。
今日は筑紫野市にお住まいの方で、これからリフォームを検討してあるみなさまに耳よりな情報をお知らせします。
「住宅改修補助金」
というのをお聞きになられたことはございますでしょうか?
簡単に申し上げますと、筑紫野市にお住まいの方で、ある一定の条件を満たすと、
リフォームをする際の費用の一部を市が負担してくれるというものです。
![](http://nishinihonjyusetsu.com/blog/wp-content/uploads/2014/05/Screenshot_2014-05-29-16-14-58-1-189x300.jpg)
詳しく筑紫野市のHPか、弊社にご連絡いただければ、資料をお持ちすることもできます。
対象となる工事は
① バリアフリー工事
② 省エネ工事
③ 耐震補強工事
④ 耐久性工事
となっています。
つまり、「ほとんどのリフォーム」が対象となるわけです。
「外壁を塗り替えたい」
「雨漏りしているから屋根を直したい」
「手摺をつけたい」
「トイレをキレイにしたい」
などなど、
補助金を活用して、リフォームすることが可能なのです。
このような制度は、年度事に予算が組まれ、予算が無くなり次第終了です。
また、来年もこの制度が継続されるかは全く検討もつきません。
「知らなければ損」ということにもなります。
普段の生活に何か"不"を感じてあるならば、ぜひとも弊社にご相談ください。
今日もブログ見ていただき有難う御座います~(^^)これを読んで下さってる貴方♪今日は黄砂?が凄くて目がチカチカしましたね~☆考えてみれば日本にまで飛来してくるのは凄いですね♪
さて、飛来繋がり!!…てわけじゃないんですが(^^;
今日は筑紫野市~大野城市~小郡市~三井郡~朝倉郡と各方面のお客様宅へ行って来ました!
移動に時間かかった分だけ、お客様の笑顔の分だけ、そこには感動が潜んでるんですね(^^)
来月上旬からマンションにお住まいのお客様にてお世話になります♪市内の会社様もお世話になります♪
これからどんな感動が顔を覗かせるのか、楽しみです♪♪
blogを拝見くださっているみなさまありがとうございます。
今日は、この時期特に多くのお問い合わせをいただきます『草が生えてこないようにできませんか?』というお施主様のお悩み相談を受けさせていただきました。
![](http://nishinihonjyusetsu.com/blog/wp-content/uploads/2014/05/20140527_1919141-e1401254592392-225x300.jpg)
四年前に中古で住宅を購入され、初めの内はお庭や花壇の手入れも楽しみのひとつだったそうですが、
年々増していく真夏の暑さと、結構な重労働に身体がついていかないと。。。
そこで、花壇を完全に撤去し防草処理を施して、駐車スペースにするご提案をさせていただきました。
最近は筑紫野、太宰府の閑静な住宅街でお志事をさせていただくことが多いのですが、
住宅街でお志事をしていると、通りすがりの方々や、ご近所のみなさまがお集まりになり、『あとで家も見積もってもらえないか?』と言っていただくことがよくあります。
有り難い限りでございますm(__)m
弊社の強みのひとつは"スピード"
お見積もりひとつにしても、2日以内にお施主様にご提出をさせていただいています。
もちろん大掛かりな工事などで、何回も現地調査をすることや、お施主様のイメージが固まるまで何回もお打ち合わせをさせていただくこともありますが、
[スピード=誠意の現れ]であると考えております。
一口に「誠意」と言いましても、実際には形として図りづらいものです。
ですから敢えて私たちは"スピード"にこだわり、
公言することで私たち自身の公約としまして、
お客様から支持される人間でありたいと思い、
必要とされる会社にしていきたいと考えております。
今週から洗面化粧台、システムキッチンの工事をさせて頂いています(^_^)
昨年からご施主様のご親族様の内装工事、今年は店舗改装から今回またお世話になっております。1年の間に何度もお仕事をさせて頂けることは本当に感謝しております!
感謝の気持ちを形にして、喜ばれるようにしていきますo(^▽^)o
西新商店街での打ち合わせが終わり、早良区のお客様のところにご挨拶に伺おうとしていましたら、今日最後のお問い合わせがありました。
先週末、「トイレの排水が流れない」とのお問い合わせを頂き緊急出動した、筑紫野市光が丘のI様から再びお電話が、、、。
小学生のお子さまが三人いらっしゃるお宅で、お子さんが大量のトイレットペーパーを流すそうで、奥さまも苦笑いでした(笑)
前回、トイレの詰まりを修理させていただいた際に、外回りの下水道汚水桝を点検してみると、ものすごい汚れがあり、
『今後は汚水桝を清掃したほうがいいですね。』
とお伝えしておりました。
まさか、こんな早く、またトイレが詰まるとは、、、。
![](http://nishinihonjyusetsu.com/blog/wp-content/uploads/2014/05/20140527_173547-300x225.jpg)
![](http://nishinihonjyusetsu.com/blog/wp-content/uploads/2014/05/2014-05-27-17.35.55-300x225.jpg)
とまあ、こんな状況でした。
常に排水が溜まっているのがふつうではありません。
直径10センチ位の配管のどこかが詰まっているから流れていないのです。
人間の血管みたいなものです(笑)
血液の流れが悪くなると、体に異変が起こります。
家も同様ですね。
この状態から、配管の中に特殊なホースを入れて、高圧をかけ逆噴射!!
配管の中に溜まっていた汚れを一気に掻き出しました!
掃除をしたあとはこの通り。
![](http://nishinihonjyusetsu.com/blog/wp-content/uploads/2014/05/20140527_1837131-300x225.jpg)
![](http://nishinihonjyusetsu.com/blog/wp-content/uploads/2014/05/20140527_1837181-300x225.jpg)
下水の嫌な臭いも無くなり、キレイになりましたp(^^)q
皆様こんにちは♪
弊社の行動範囲は広く、昨年は熊本、鹿児島、山口で店舗のお志事をさせていただきました。
神戸市でのお話も頂いていましたが、さすがに、、、。
と言うわけで今日は西新商店街に来ております。
近い、すごく近いです。
高速道路を使って片道1時間以内で行けるところは、ご近所様同然、お隣様でございます☆
今日のご依頼は、
![](http://nishinihonjyusetsu.com/blog/wp-content/uploads/2014/05/20140527_133608-1-224x300.jpg)
某大手旅行会社様のオフィスだったところに、
「スリランカ料理店」
を開業されるオーナー様とのお打ち合わせでした。
これから、デザイン、設計をさせていただきます。
「カレーが一番の売り」
ということで、オープンが楽しみです☆
深夜、以前からのお客様である筑前町のF様よりお電話頂きました♪ 「夜中に悪いと思ったけど、あんたのとこなら繋がると思いよったよ~」と言って頂きました(^^)何よりも、何かあった時にまずは弊社を思い立って頂けたことが有難い限りです♪作業も一段落してお茶をいただく事に…そこで出てきたのは何と!!・・・・《丸ぼうろ》♪実に懐かしい物をご主人様と奥様、そして僕の3人で頂きました~☆僕が幼い頃、二年前に亡くなったばぁちゃんが良く食べさせてくれてたな~~♪こうやって、お客様と話をしていると自分のじぃちゃんばぁちゃんの様な気がしてなりません(*^.^*)
なんてことを思いながら始まった今日も元気に行ってきますv(^o^)
今日は数年前から水回り工事等お世話になっていたS様邸のお引き渡しの日でした♪(^^)今回は屋根リフォーム工事を承り、瓦上は素手でさわれないくらい熱い状況での施工で、奥様から頂いた冷たいお茶とアイスクリームがとても有難かったです~☆これから台風シーズンとなりますが、僕自身何時でも飛んでいきますので、ご安心くださいませ☆
奥様、ご主人様、叔母ぁちゃん、帰り際に外まで見送って下さって有難う御座いました♪(^^)また、御挨拶にうかがいます(来月位♪)ので、皆様もどうかお元気で ☆